1.護摩修行とは
護摩修行とは、御本尊御宝前に於いて清らかな火を燃やし、数々の供物を投入して願主の所願成就を祈願する、密教独特の修法であり、たいへん霊験あらたかであると云われております。
2.護摩の修行時刻
申込に関してはこちらをご覧ください。
「車両安全祈願」は下記と同時刻に本堂前にて行いますので、「薬膳中華茶坊 三笠」駐車場から更に奥の道を上がって本堂前に進んで下さい。
1月1日 | 午前0・1・2・9・10・11・12時 | 午後1・2・3・4・5時 |
1月2日・3日 | 午前9・10・11・12時 | 午後1・2・3・4・5時 |
春分の日 | 修行しません。 | 修行しません。 |
8月13・14・15・16日 | 修行しません。 | 修行しません。 |
秋分の日 | 修行しません。 | 修行しません。 |
大掃除の日(12月16日) | 修行しません。 | 修行しません。 |
その他の日 | 午前10・11・12時 | 午後1・2・3・4時 |
護摩修行の開始時刻は、各時刻ちょうどに始まりますが、受付等に若干の時間を要しますので、開始時刻の20分前ぐらい迄にお越し下さい。 又、護摩修行をしない日でも、護摩修行以外の業務は通常通り行います。
3.料金とお願い事
護摩料 | 木札の高さ | 授与される物 |
---|---|---|
5,000円 | 1尺2寸 | 御供物 |
7,000円 | 1尺3寸 | 御供物 |
10,000円 | 1尺5寸 | 御供物・福禄寿(清酒1合) |
30,000円 | 1尺8寸 | 御供物・福禄寿(清酒1合)・手拭い |
50,000円 | 2尺 | 御供物・福禄寿(清酒1合)・手拭い |
お願い事は、安産・子育て・子授・厄除・家内安全・商売繁昌・虫切・延命・身体安全・病気平癒・交通安全・学業成就・合格祈願・良縁成就・七五三祈願・十三参り・渡航安全・必勝祈願・方位除・災難除・金運成就・社内安全等が有りますが、その他のお願い事もお受けいたします。
4.護摩札の発送について
当山に直接御参拝になれない方のために、護摩札やお守り等の発送を承っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。尚、送料は1回の発送につき1,400円となります。又、福禄寿(清酒1合)は発送できませんので、ご了承下さい。
お礼参りについて
安産祈願・子育祈願・ランドセル祈願・十三歳成人祈願以外の護摩祈願・お札・お守りは、1年経過しましたらご都合の良いときにお返しいただきます。お礼参りにご持参いただくものは、お受けになったお守り・お札と護摩木札(護摩祈願をされた方のみ)です。受付にお出し下さい。