去る6月6日、東京藝術大学に於いて「雨引山楽法寺 金剛力士立像の修復経過報告会」が開催された。詳しくは東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻のNEWSページhttp://www.tokyogeidai-hozon.com/news/news.htmlを参照してください。
 報告では、当山仁王門に安置する金剛力士立像は鎌倉時代前期の運慶や快慶で知られる「慶派」の仏師によって彫られた可能性が高いことが分かった。また、一体の像の胎内からは、室町時代に納められた木札のほか、未開封の巻物が複数見つかり、今後調査修復を進めることにしている。
 東京藝術大学の藪内佐斗司教授は「鎌倉時代の金剛力士像としては、茨城県下だけでなく関東地方で最も古いと推定され、非常に興味深い発見だ」と指摘している。